2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「女は顔」であって、顔やない。 でも、どうして男は容姿で選ぼうとするのだろう?

容姿キレイな女性だけど、なんか好みじゃない。逆に、容姿はイマイチだけれど、意外と好みだ。そんな女性が増えてきた。 アイドルも、然り?以前はキレイ顔が多かったけれど、最近の子はそうでも子もいる。技術が進んだこともあり、化粧や髪型で、いくらでも…

淡い桜色♪デコ・クッキーが超・萌える!

この色、何色? 淡い桜色。 デコ・クッキー。 「Ciao ♥ Ciao in 博多」にてお客様の声から生まれた、★デコ・クッキー★です。野菜や果物のパウダーにての着色ですので、無添加クッキーです。市販品のような見た目の派手さはないのかもしれない。でも、やさ…

絶品!ふんわりシフォンケーキ!おおむた「椿姫」がウマかった♪

ふんわりシフォンケーキ。やさしい味。おおむた「椿姫」、買ってきた。 〜 「Ciao ♥ Ciao」 in 博多プレーン、抹茶、ココアチョコ、アールグレイがあるらしい。写真にあった抹茶は、残念ながら売り切れ。買ってきたのは、プレーン。 他のも試して…

夏木さんになって、グッと身近になってきた。

久しぶりに、朝ドラに見入ってしまった。末期がんの患者に手を添えながら言った、セリフ。グッと来た。ホンと奇跡なんだよな。 みんな。 毎日が。主人公を演じてる、夏木さん?、ええねぇ。最近、ようやく見れるようになってきた。あさイチにも、ゲスト出演…

青春18切符を使った旅。津和野→大阪

青春18切符を使った旅。ふらりと立ち寄った津和野。 森鴎外の生まれ育った土地なんね。昔ながらの雰囲気を残して、ええとこやったわ。満点の星空に、山に浮かぶいくつもの灯り・・・なんだ?行ってみたら、太鼓谷稲成神社の表参道だった。さらに上が津和野…

金子みすゞ記念館にふらり、立ち寄ってみた。 2012年3月21日(水)

下関駅から始発に乗り、長門市駅から仙崎(せんざき)駅へ。誘われるがまま、ふらり、金子みすゞ記念館に寄ってみた。以前、観光列車みすゞ潮彩に乗った時から気になってたんよね。終点の仙崎駅には何があるのかって。 ヾ(- -;) 仙崎駅前にあった案内、記念館…

大事なものは表に出ない。

金子みすゞさんの記念館を訪れたとき。ふと、目に入ってきた文字。「土の中の水道管 高いビルの下の下水 大事なものは表に出ない」あれ、相田みつをさんの言葉だったんね。味のある文字が、心に響く。ふと、思った。 電線がむき出しなのは、なぜだろう?原発…

「信じる」の正体。「信用する」ってどういうことよ?

自分を信じなさい。他人が信用できない。「信じる」という言葉が、痛かった。 魔物に取り付かれたようにも感じた。---「信じる」って、何だろう? とりあえず、ネット辞書を漁ってみた。しん・じる【信じる】(Yahoo! 大辞泉)[動ザ上一]「しん(信)ずる」…

【レシピ】絶品!しらすチャーハン♪の作り方。

今日のチャーハンは、久しぶりにウマかった!定番となっていた、塩、ごま油、醤油を使わなかった。それが良かったのかもしれない。---「しらす」を乾煎りして、醤油と砂糖で煮詰めてみたけど。 味付けが、しょっぱくなってしまったorz ご飯に合わない…不味く…

洗練された音痴?に萌える、今日この頃。

戸松遥さんを知ったのは、アニメかんなぎの主題歌だった。妙に惹かれた、なぜだろう? かんなぎOP motto☆派手にね! 戸松遥 LIVE風MAD 歌詞付き(YouTube) 深夜に番組で、片足立ちでバランスを崩してた彼女が居た。ああ、運動音痴なんだな。 (-∧-)合掌・・・…

自閉症には貝が効く?

自閉症について考えていた。ボクは自閉症なのだろうか?そう思ったら、何か吹っ切れた。 > 自閉症のカギを握る物質「ヘパラン硫酸」。エスカルゴって、自閉症に効くのかな? 近所のスーパーにはなかった。貝じゃダメか? あいつらも、エスカルゴも、閉じこ…

自閉症のカギを握る物質「ヘパラン硫酸」。

自閉症の主な三つの症状 「社会性の低下」 「コミュニケーションの欠如」 「強いこだわり」うーむ。 今の自分、すべて当てはまるな^^;そんな自閉症のカギを握るかもしれない物質が発見されたらしい。その名も「ヘパラン硫酸」 (HS) 、、、気になったので、…

「熱意」はどうしたら生まれるのか?持ち続けられるのか?

松下幸之助さんの言葉は心に響く。彼が書いただろう文章は、特に。シンプルで、わかりやすく、心にズシリと響いてくる。なぜだろう?彼は「熱意」を常に大切にしていたことを、最近、知った。では、その「熱意」は、どのように生まれてくるのか?未だに、わ…

出る杭は打たれる、みたいな?

人気が出てくると、応援してくれる人と同時に、反発してくる人も増えてくるようです。 「出る杭は打たれる」、みたいな? そんな村八分的な習慣の残る日本が、ずっと嫌いでした。 同じように、真似する輩(やから)もチラホラと出てきやがる^^ そんな中国的な…

被災地の震災がれき問題を解決するために、今、必要なこと。ここですんなり受け入れてしまったら、この国の進歩はない。政府はぜんぜんわかっとらん!

なぜ、がれきを受け入れに、地方は慎重になっているのか。いくつか受け入れるところも出てきたようだけれど。放射能拡散も、わからなくもないけど、頭で考えたって感じ。そんなとき、関西のワイドショー番組「ちちんぷいぷい」で精神科医の名越康文さんが良…

どうせ退屈な人生だ。すべては死ぬまでに暇つぶし?

相棒season2 第6話「殺してくれてとアイツは言った」より奥さんをなくし、自暴自棄を装う?、小説家・菅原英人、そんな犯人役を演じる大杉漣さんのセリフ。 「どうせ退屈な人生だ。すべては死ぬまでに暇つぶし」そんな風に思うことよくあるなあ、しみじみ胸…

原発と、被災地と、AKB48。「絆」とは何だろうか?

原発も、AKB48も、被災地との関連が深い。同じようにエネルギーとマネーで、都会と田舎とを結びつける。でも、そこで生み出されるエネルギーには雲泥の差がある。一方は被災地を生み出し、一方は被災地を支えようとする。都会と田舎、そして絆。 AKB48とジャ…

「うつ(鬱)病」の正体。

「うつ(鬱)病」とは何だろうか?ボクがうつ病と診断され、ひきこもり生活をはじめてはや6年半。もうすぐ7年になろうとしている。詳細は省くが、参考になればと、書ける範囲で、思い出せる範囲で、書いてみる。最近は、ようやく体も動くようになり、気分も…

原発が高齢化社会を加速させている現実がある。

「命とお金、どっちが大切ですか?」「お金です」そんな声が天から聞こえてきた。テレビ朝日|朝まで生テレビ! 激論!原発事故から1年、教訓と課題原発のストレステストを必死に頑張っている。でも、人に対するストレステストはしてない。果たして、耐えら…

野口は走りは心が震えた!でも、あとはツマンナカッタ〜名古屋ウィメンズマラソン2012。

名古屋ウィメンズマラソン2012ロンドン五輪へ女子マラソン代表最終選考会。優勝したのはロシアのマヨロワ。途中までは日本人集団で頑張っていたけど。35キロ過ぎ、マヨは追いつき、一気に抜き去っていった。不恰好だったけれど、力強い走りだった。競技人生…

どうか”被災者”という言葉に埋もれてしまいませんように。

この度は、東日本大震災に際しまして、被災者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。今、どのように過ごされていますか?何か困ったことはありませんか?想像しても、したりません。心配ばかりが先に来てしまいます。小さなことでもいい。些細なことでも…

「希望」の正体。

「希望とは自分が変わること」この言葉に震える人はどのくらいいるだろうか?養老孟司さんが残した言葉だ。「希望」という単語を、うまく表現した言葉だと思う。挫折したときにはじめて理解できる、それが希望。養老孟司の大言論〈1〉希望とは自分が変わるこ…

養老孟司さんの話をテレビで聞いてたら萎えてきた。

養老孟司さんの話。どこか他人事のように聞こえる。「東日本大震災、戦後の日本よりはマシ」 「広島はもっと酷かった」言ってることはもっともだが、どこか熱がない。ただ、いろいろと考えさせられるのも事実。そんなヒントをくれる。 だからむかつくのだろ…

髪の色と、国民性と、AKB48と。

最近、気になっている言葉、国民性。 「日本の国民性とは何だろう?」テレビの向こう側で、AKB48と姉妹グループのSEK48が競演してた。(震災から1年“明日へ”コンサート) パッと見のバランスはSEK48の方が良かった。 目立ってたのは艶のある黒髪。 そういえば…

「夢」と「欲望」との違いを知れば、世界が変わる。苦しい「悩み」ですら輝いてみえる。大切なのは熱意だ。

訪問ありがとうございます。 ええと、長いです。 忙しい人は、時間が空いたときにでも、またどうぞ。 待ってます。「夢」と「欲望」との違いは何だろう?ずっと明確な答えが見つからなかった。本を読んでも、人に聞いても、ピンと来なかった。ネットで調べた…

生きた被災地支援を!いま動かんと、いつ動く?

東日本大震災に際しまして、被災者の皆様方には、心からお見舞い申し上げます。東日本大震災から、もうすぐ1年後が経とうとしています。あなたは、今、何をしていますか? ボクは、今、想いの丈を書いています。---ボクの従兄弟たちは、宮城県仙台市に住ん…

「迷ったら、とにかくやってみる」←「それができないから苦労してる」w

「迷ったら、とにかくやってみる」「それができないから苦労してるんだよっ」w「それができたら苦労しないよっ」w でもいい。ボクはよく、そんなツッコミを入れていた。「ボクは、なぜできないのだろう?」 ←できない自分を責めばかり。 そして、できない…