【レシピ】すっきり♪スンドゥブチゲ〜あさイチごはん(2011年2月9日放送)

あさイチごはん
2011年2月9日放送

メモ書き。

---

■すっきり♪スンドゥブチゲ

Photo_20

スンドゥブは韓国の豆腐の一種で、
固めていない、日本の「おぼろ豆腐」に相当。
このおぼろ豆をメインに使ったチゲ

スンドゥブ・・・순두부
Photo_21

チゲとは鍋、日本の「みそ汁」に近い。
一人分で飲むタイプが多く、各家庭の味がある。
おふくろの味・・・

このチゲはすっきり食べられるのが特徴。
すっきり系チゲ

紹介してくれた方: (お洒落でかっこいい方でした)
料理研究家 コウテンケツさん (高賢哲)
韓国料理をベースに幅広いジャンルのレシピを提案

Photo_37
※イノッチの「シウォナダ」に微笑むコウテンケツさん

笑顔が素敵です♪

コウケンテツの韓国料理1(ハナ)・2(ドゥ)・3(セッ) [日本放送出版協会] (大型本 - 2008/04) 1,680円
コウケンテツ 僕の大好きな、ソウルのおいしいお店 [朝日新聞出版] (単行本 - 2010/2/19) 1,100円

スンドゥブチゲ、味の決め手はトリプルだし!

 1.あさり
 2.牛切り落とし肉
 3.あみの塩辛

Photo_22

○トリプルだし? あさり(砂抜きしたもの)
砂抜きしたものを流水でよくこすり洗いする。
→殻に付いているゴミをキレイに取り除く。
砂抜きは塩水に約2〜3時間浸けておけばOK

○トリプルだし? 牛切り落とし肉
切り落とし肉を細かく切っていく。
具として使うというよりも、あくまでも「だし」。
細かくガンガン切ってあげてください。

Photo_23

その方がだしがでます。形が残らないくらい。
挽き肉でも良いんですが、
こちらの方がよりうま味が出るので。

○トリプルだし? あみの塩辛
韓国では非常にポピュラーな食材。
キムチに入ってたり、スープや炒め物に入れたり。
そのまま食べたら塩っ辛い。
ご飯に乗っけて食べてもすごく美味しい。
日本では釣りの餌が有名?>まきあみ

Photo_24
※あみの塩辛(市販品)

あみの塩辛の代わりに「からし明太子」でもOK
コクを出したい

---

スッキリ系のスープを飲んだ時に・・・シウォナダ!시원하다 (すっきり、爽快)と言うそうです (誉め言葉)(最高にウマイ表現)

Photo_25

ビールの飲んで・・・シウォナダ!
風を浴びながら・・・シウォナダ!

キムチとかコチュジャンを使わずに、スッキリとした辛みを味わうのが本来のスンドゥブチゲ、こってりとはしていません

---

Photo_26

【材料】(2人分)〜すっきり♪スンドゥブチゲ

あさり      200g (よく洗う)
牛切り落とし肉  60g (みじん切りにして味を出す)
あみの塩辛    大さじ1/2

生しいたけ   2枚  (5mm程度のスライス)
おぼろ豆腐   300g

Photo_27

おぼろ豆腐が無い場合は絹ごし豆腐でもOK、やわらかめの豆腐を使ってください

水       カップ1と1/2(300cc)
酒       カップ1/2(100cc)
しょうゆ    大さじ 1/2
にんにく(すりおろし)  1かけ分
粉とうがらし(韓国産)  大さじ1/2〜2

韓国産の粉とうがらしはそれほど辛くはないので多めに入れても大丈夫。 日本産の一味とうがらしを使う場合には辛味が強いので分量を減らすこと >小さじ1〜大さじ〜1/2以下

塩           少々
細ねぎ         2〜3本分(小口切り)

Photo_34
おぼろ豆腐(市販品)

---

【作り方】〜すっきり♪スンドゥブチゲ

入れ方の順番にコツがある。

1.鍋を用意して、火を付ける前に具を入れる
まずは、味の出る食材を(鍋の底に)入れていく
牛肉→しいたけ→あみの塩辛の順番で入れる

3

2.味付けをする
しょうゆを牛肉にかけると臭み消しにも
にんにくのすり下ろし
韓国産の粉とうがらし(または、一味とうがらし)

Photo_28

3.その上に、あさりをのせる

Photo_29

4.さらに、おぼろ豆腐をのせる
ワイルドに手でちぎりながら、
あさりにふたをするような感じで崩し入れる。

Photo_30

5.お酒を回し入れ、最後に水を入れる。
料理酒ではなく日本酒を入れると、
あさりの風味がより出やすくなる。

Photo_31

煮込み方にもポイントがある。ふたは不用。

6.この状態で、ようやく火を入れる。
あさりの殻が開くまで、強火で4〜5分煮る。
強火でガンガン煮込むのがポイント。

Photo_32

7.あさりが開いたら、上下を返して・・・
大きめのスプーンで、鍋の下にある具を上に乗っけて、鍋の中の上下を入れ替える。均等に味をしみ込ませていく。

Photo_33

あさりは身が小さくなってもOK、具ではなく美味しいだしを出すのが目的なので。

強火のまま2分煮る
(全体で7〜8分煮る計算)

8.味をみて・・・シウォナダ! OKなら、塩や粉とうがらしで味をととのえて、最後に刻んだ細ねぎを入れる

Photo_35

これで完成!

材料さえそろえてしまえば、
作り方は超簡単!

---

お待ちかねの試食タイム!
みなさん、温まってください♪

1
※イノッチ(井ノ原快彦)と柳澤秀夫さん

2_3
※ゲストの室井佑月さん&つるの剛士さん 

3_2
※うめぇ〜と、つるのさん

4
※イノッチは無我夢中!?

5
※ホフホフ。 相変わらず室井さんはカワイイですね。 

そのまま食べても良いですし
ごはん(+もやし+韓国のり)にかけてもOK
(韓国の昔ながらの食べ方、日本と同じじゃん!)
卵を入れるのは日本風な食べ方かも?

Photo_36
※付け合せの、ごはん

---

今日は福岡県八女市でした。 八女市の特産キウイフルーツって冬の食べ物だったんですね。 今が旬!? オオーw(*゜o゜*)w