【健康】今日から快腸メンテナンス!門トレ&呼吸法〜あさイチ(2012年3月5日放送)

あさイチ
今日から快調!腸メンテナンス
2012年3月5日(月)放送

メモ書き

ビバ! 門トレ♪ 水戸さんに感謝。

---

2万人の便秘患者と向き合ってきた医師が教える

・便秘解消術
・カロリー制限による腸の老化の予防法
・腸内環境を整える食事

順天堂大学医学部教授 小林弘幸さん

■呼吸法

目的: 副交感神経の働きを上げ、緊張をとく

1.お腹に手を当て、5秒かけて鼻から息を吸う

その後、口をすぼめて…

2.倍の10秒で口から息を吐き出す

時間の目安: 最初は1分、慣れたら3分

タイミング: 朝と晩、1日2回行うのがベスト
特に、「寝る前は腸のゴールデンタイム
(朝にゴールデンタイムを迎えるのは脳?)
朝は食後の方が、腸の動きが良い

けっして無理はせず、吐くほうに意識を向けて行う
やりすぎに注意

水分を取るのも効果的、
1日1.5?…は難しいのでペットボトル2本を目安に

酒はカウントしない
逆に脱水症状になる恐れも)

お茶は問題ない、
コーヒーは飲みすぎると胃腸障害を起こす人も?

■門トレ

目的: 肛門の筋力を鍛え、便を押し出す力をつける

◇立った状態で行う“門トレ”

1.椅子の背を掴み、脚を開く。
 (肩幅よりやや広めに)

2.お尻を後ろに突き出し、
 片方の膝を曲げながら重心を落とす。
 (左右交互に行う)

目安: 最初は1分、慣れたら3分。

※膝の悪い人は、
 曲げる角度を浅くするなど負担のかからない配慮を。

◇椅子に座って行う“門トレ”

1.右手で左足、左手で右足と、体をひねりながら、
 左右交互に足下に触れる。

目安: 最初は1分、慣れたら3分。

腰をひねることで、腸が刺激され出やすくなる。

■腸内環境にやさしい食事

順天堂大学医学部教授、小林弘幸さん

1.善玉菌を増やす(ヨーグルトなど)

2.善玉菌のエサを増やす(食物繊維・オリゴ糖など)

3.悪玉菌を撃退する(納豆など)

ヨーグルトには腸との相性がある、硬くなる場合も。
2週間くらい試してみて、自分に合うか確かめることが大切
(世間の噂よりも、自分の感覚を大切に?)

女性の場合、生理前に必ず便秘になる人は多い
体の中からの刺激よりも、外からの刺激の方が良い

・手を横に動かして腰をひねる「ツイスト運動」
※頭は動かさないように?

・お風呂に入りながら、手をお腹にあてて「の」の字に回す
※右下から上に回し、左は下に。 逆だと反対に戻ってしまう

そういえば、小さい頃に病気になった時、
母の温かい手でお腹をさすられると、安心したっけ

お子様は、とにかく、
「小さい時に、排便に関して恐怖を与えないこと」

早めに小児科に相談、便をやわらかくするなど、
排便に負担のないように、ストレスがかからないように…

---

■カロリー制限

目的: 腸の老化予防

慶應義塾大学医学部教授、伊藤裕さん
元ネタは、(米)ウィスコンシン大学が行った猿の老化実験

腸! いい話 (朝日新書)

伊藤 裕
朝日新聞出版
売り上げランキング: 5335

摂取カロリーの目安(マイカロリー)は、

 「標準体重×25キロカロリー

P02b2

カロリー量とともに、
規則的な時間帯に食事を行うことが大切

若さの臓器は腸にあり!?

---

最近、わかってきたこと。

お尻から裏ふとももの上半分の感覚…裏転子を鍛えると、
直腸や前立腺まわりの筋肉が鍛えられる感じ。

便秘改善に加えて、精力もだいぶ戻ってきた。