なぜ格差社会を問題にするのか? その裏に潜む思考。

格差社会」が広がるのは、社会的な問題だと思ってました。

でも、なぜこんなにも「格差社会」という言葉が広がってきたのでしょうか?

誰が仕組んだかは知りませんが。

そこに、何か恐ろしい戦略があるような気がしました。

人の不安をたきつける何か、です。

そして、消費行動をマイナス方向に惹き付ける何か、です。

言うなれば「思考と行動のデフレスパイラル」や。 嫌いな「彦摩呂」風に。

典型的な例。

格差脱出研究所格差社会の真実を伝え、勝ち組になる案内をします〜

ステキなこともたくさん書いてある。 でも、どこかズレている。

とにかく「安いもの」を買うと嬉しい。

そして、人に話したくなる。 なぜだろう? 何かが変だ。

---

内田樹さんのブログが興味深い。

格差社会って何だろう内田樹の研究室 2007年07月24日 09:25

格差社会」論というのは、言い換えると「金のことをつねに最優先で配慮する」ことこそが「政治的に正しい」ふるまい方であるとする判断に同意署名することである。

そんな内田さんが定義する「金持ち」と「貧乏人」の定義はこんな・・・

 金持ち〜金のことで心を煩わされない人間のこと。

 貧乏人〜金のことをつねに最優先に配慮する人間のこと。

衝撃を受けた。

格差社会」→「お金が指標」→「もっと金が欲しい」→「競争社会」?

だからかな、「勝ち組/負け組」、という言葉も、どこか似ている。

 お金さえあれば、すべての問題は解決だ!
 →国家予算は膨らむばかり→増税路線一直線→それで、問題解決?

だから、あんなにも「財務省が悪だ」と騒ぎ立てるの? ヾ(- -;)

 お金は、比べるのに一番楽な指標だ!
 →人もお金で比べちゃえ→評価を怠ける→見る目が退化→脳も…

格差社会」という言葉は、国民を「貧乏人思考」に洗脳するために生み出されたキーワードなのかもしれません。