絆創膏がなくて、ラップ&テーピングしてみた。湿潤療法?

料理してたら、包丁で指を切った!
にんじんザク切り中に余所見しちゃって。
爪の上からぐっさり。

 イテテ・・・~(>_<。)ゝ

あまり切れない包丁なのに、サクッと爪を貫通。
包丁、恐るべし。 侮る無かれ。

指で強く押して止血するも、血が止まらない。
手を離すと、すぐ真っ赤になる。

傷バンを貼ろうと、救急箱を開けてみたら。切れてた。
そうだっ! この前の傷バンで最後だった。
どうすんべ?

ふと、正月に聞いた兄の話を思い出す。

「最新の治療は、消毒せずにラップするだけなんよ!
 驚いたよ」

建築現場で働く兄は、ケガが絶えない。
そういえば、どこぞのテレビでもやってたっけな。

試しにやってみた。

水洗いし、消毒せずにそのまま指先をラップで包む。
剥がれないように、テーピングで固定。

夕べはさほど。 朝方ちょっと痛かった。
布団の中に入れて、温めすぎたからだろうか。
昼を過ぎたら、痛みも気にならなくなってた。
しかも、もう血が止まってた。

 オオーw(*゜o゜*)w

蒸れて大丈夫かなと思ったけど、それがいいのかな。
ほんと、不思議だ。

一日ごとに交換するらしい。
絆創膏と違って、傷にくっつくこともない。
ラップ&テーピングは、指サックのようにサクッと抜けた。
これなら交換も簡単そうだ。

山に行くときには、
傷バンの代わりにラップを持ってこーかな。
テーピングと水は、常備してるし。

---

湿潤療法(しつじゅんりょうほう)(wikipedia)は、
創傷(そうしょう、特に擦過傷※擦り傷)や
熱傷(ねっしょう※火傷)、
褥瘡(じょくそう※床ずれ)などの皮膚潰瘍(かいよう)に対し、
従来のガーゼと消毒薬での治療を否定し、
「消毒をしない」
「乾かさない」
「水道水でよく洗う」を3原則として行う治療法。
モイストヒーリング、
閉鎖療法
潤い療法(うるおい療法)とも呼ばれる。

ラップ療法 → 褥瘡 ※夏には注意

詳しくは、以下を参照のこと。

新しい創傷治療 消毒とガーゼの撲滅を目指して
http://www.wound-treatment.jp/

いきなり説明をすると困惑する人が多いので、
治療について説明するのは必ず翌日にして、
初診時には説明しません。

なるほど。

---

傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 (光文社新書)

夏井睦
光文社 (2009/6/17)
売り上げランキング: 16,417

痛まず、早く、キレイに--
身体の力を生かす「最新治療」
脳よりも先に「感じ」「考え」、「共生」していた
人間の皮膚の持つ驚くべき力とは--

◎本書内容
ケガをしたら、消毒して乾かす、が世間の常識。
しかし著者によれば、消毒は「傷口に熱湯をかけるような行為」だという。
傷は消毒せず、乾燥させなければ、痛まず、早く、しかもきれいに治るのである。
著者は、今注目の「湿潤療法」を確立した形成外科医である。
その治癒効果に驚いた医師らにより、湿潤療法は各地で広まっている。
しかし肝心の大学病院などでは相変わらず、傷やヤケドを悪化させ、治りを遅らせ、
患者に痛みと後遺症を強いる旧来の治療が行われている。
なぜ、医学において生物学や科学の新しい成果は取り入れられないのか。
本書では医学界の問題点も鋭く検証。
さらに、生物進化の過程をたどりつつ見直した、皮膚という臓器の持つ驚くべき能力について、
意欲的な仮説を展開しながら解説する。

○傷口のジュクジュクは傷を治す最強の武器である
カサブタができれば安心......のウソ
○傷口に細菌がいるから化膿するわけではない
○消毒薬を使うのは「熱湯消毒」と原理は同じ
○ヤケドをしても入院も植皮も不要な例
○大病院の外科医にとってケガの患者は「招かざる」客
○ヒトを守る常在菌は人体の全細胞の数より多い
○脳は皮膚の持つ驚くべき能力を利用して作られた

◎本書目次
はじめに
第1章 なぜ「消毒せず、乾かさない」と傷が治るのか
第2章 傷の正しい治し方
第3章 ケガをしたら何科に行く?
第4章 私が湿潤治療をするようになったわけ--偶然の産物
第5章 消毒薬とは何か
第6章 人はなぜ傷を消毒し、乾かすようになったのか
第7章 「化膿する」とはどういうことか
第8章 病院でのケガの治療--ちょっと怖い話
第9章 医学はパラダイムの集合体だ
第10章 皮膚と傷と細菌の絶妙な関係
第11章 生物進化の過程から皮膚の力を見直すと......
      --脳は皮膚から作られた!?
あとがき

◎著者プロフィール
夏井睦(なついまこと)
1957年秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。
日本形成外科学会認定医。石岡第一病院傷の治療センター長。
2001年、消毒とガーゼによる治療撲滅をかかげて、
インターネットサイト「新しい創傷治療」を開設。
趣味はピアノ演奏。
著書に『キズ・ヤケドは消毒してはいけない』(主婦の友社)、
『さらば消毒とガーゼ』(春秋社)、『これからの創傷治療』(医学書院)、
『創傷治療の常識非常識』『ドクター夏井の外傷治療「裏」マニュアル』(ともに三輪書店)
などがある。

もともとは褥瘡(じょくそう)…床ずれで傷ついた治療に使われていたらしい。

最新の傷バンには、この考え方を取り入れたものも多い。

お風呂にも入れる!?

ドクター夏井の外傷治療「裏」マニュアル―すぐに役立つHints&Tips

夏井 睦
三輪書店 (2007/05)
売り上げランキング: 19,880

やさしいウソ。いじわるな嘘。嫌い?好き?

たまにやさしいウソをつくのは、相手に寄り添える人。
相手が喜ぶよう、楽しめるように、演出する。

いつも本当のことばかり言うのは、自分本位で話す人。
相手が傷ついても、悩んでも、知らんぷり。

真実は、時に人を傷つける。 それは、嘘も同じ。

ウソかどうかよりも、喜ぶか、傷つくか、
気持ちの変化で考えてみてはどうだろう。

自分が楽しくても、相手は傷ついてることがある。
相手が喜んでも、自分が傷ついてるときもある。

お互いの心の温度のズレを、できる限り小さく。

沈んだ気持ちを軽くするような温もり。
ふんわりと包み込むような温かさ。
人の心を思いやる気持ち。
やさしさという名の強さ。
縁の下の力持ち。

世の中を笑顔の花で満開にしたい。
そんな人たちが増えるといいな。
ピクミンのように。

Wiiであそぶ ピクミン

Wiiであそぶ ピクミン
posted with amazlet at 13.02.22

任天堂 (2008-12-25)
売り上げランキング: 1,131

Wiiであそぶ ピクミン2

Wiiであそぶ ピクミン2
posted with amazlet at 13.02.22

任天堂 (2009-03-12)
売り上げランキング: 309

---

ボクは嘘が嫌いだった。

最近になって、受け入れられるようになったけど。
かつては嘘が苦手だった。

あ、でも。
子供の頃は、よくウソついてたかも。
最近、甥っ子たちと話すようになって、
すぐわかる冗談を言うようになって、思い出してきた。

嘘の何が嫌いだったのだろう?
わからない。

そういえば、関連があるかどうかはわからないけど。
お笑いは、今でも苦手だ。

インテリな人がかもし出す芸が特にダメ。
何の取り得もなさそうな人が一心不乱にやるお笑いは好き。
たぶん、お笑い以外の何かに惹かれるのだろう。

思い出せないが、
たぶん、小学生の頃の出来事に関係しているような気がする。

たとえば、
AKB48前田敦子のモノマネをするキンタロー氏には好感。
(顔のでかさも余さず売りにしてるからだろうか)
ずっと見てるとウンザリするが、なぜかまた見たいとも思う。
(ただ慣れすぎたせいで、芸が雑になりすぎている…)

逆に、
R-1ぐらんぷり2013で準優勝したアンドーひであき氏は微妙。
(パントマイムものまねは巧いがモノマネ自体が…ねぇ)
一見驚かされるが、一度見ればいいかってレベル。

やっぱり準Vがブレーク!?アンドーひであきにオファー殺到スポニチ 2013年2月16日 09:29

 12日に開かれた一人話芸No・1決定戦「R―1ぐらんぷり2013」で準優勝したアンドーひであき(28)に、仕事依頼が殺到している。

 決勝予選では同ブロックのキンタロー。(31)やスギちゃん(39)を撃破し、最終決戦に進出。優勝は逃したものの、精度の高い“パントマイムものまね”で大会に新風を吹き込んだ。所属事務所によると、大会終了後から15日までに、テレビ出演や新聞、雑誌の取材、営業などの依頼が約130本舞い込んだ。「普段の10倍以上で、電話がひっきりなしにかかって来ている」と語った。

 15日現在の仕事の依頼数では、優勝した三浦マイルド(35)は45本、アンドーと同じく準優勝のヒューマン中村(29)は10本。本拠地が大阪の2人に対して、アンドーは東京という地の利があるとはいえ圧勝している。昨年のR―1でのスギちゃんや、M―1グランプリでの「オードリー」「スリムクラブ」ら、近年の賞レースでは「準優勝がブレークする」と言われているが、それを予感させる数字となった。

 だが、事務所関係者によると「本人はいたって冷静で、すでに新ネタ作りに励んでいる」という。今大会では“無言”だったが、「しゃべらないのはネタの一つで、実はトークも面白い」と、ネタ番組だけでなくバラエティー番組での活躍にも期待していた。

本日の笑っていいともにも出てきたけど。
夕べも見たし、もうおなかいっぱいって感じになってた。

不思議。

10thアニバーサリー R-1ぐらんぷり / 2012 2012.09.19 Release

R-1ぐらんぷり10周年!

記念すべきDVDは、「R-1ぐらんぷり2012 ファイナル」と
R-1ぐらんぷり2012 10thアニバーサリー」のダブルA面!!

過去最多の参加人数3,612人という日本一過酷なピン芸人パトルの頂点がここに!
R-1ぐらんぷり2012 ファイナル」と10回記念で開催される「10thアニバーサリーイベント in 東京&大阪」 を2枚のディスクに収録!! 特に大阪でのイベントは、歴代優勝者全員が勢ぞろい!!

<本編収録内容>

?「R-1ぐらんぷり2012 ファイナル」DISC
R-1ぐらんぷり2012ファイナルにTV未放送の舞台裏映像をプラスした、
オリジナルディレクターズカット版を収録!!
≪2012ファイナリスト≫
Aブロック(友近野性爆弾 川島・AMEMIYA・COWCOW多田)
Bブロック(サイクロンZ・いなだなおき徳井義実・キャプテン渡辺)
Cブロック(千鳥 大悟・ヤナギブソン( ザ・プラン9)・ヒューマン中村・スギちゃん)
優勝者 COWCOW多田

?「R-1ぐらんぷり2012 10thアニバーサリー」DISC
7月12日(木)のルミネtheよしもと
そして7月18日(水)の5upよしもとの2会場で行われた
R-1ぐらんぷり2012 10thアニバーサリーイベント in 東京&大阪」から収録。
R-1戦士たちのぶっちゃけトークや、
歴代優勝者の勢ぞろいトーク、厳選ネタ集等を収録。
また、歴代優勝者の当時のネタも収録。
≪歴代優勝者≫
2002年 だいたひかる
2004年 浅越ゴエ
2005年 ほっしゃん。
2006年 博多華丸
2007年 なだぎ武
2008年 なだぎ武
2009年 中山功太
2010年 あべこうじ
2011年 佐久間一行
2012年 COWCOW多田

<特典映像>
大物だらけのR-1早押しクイズ大会
MC/浅越ゴエCOWCOW山田與志友近なだぎ武博多華丸レイザーラモンRG
収録時間:(2012DISC)本編122mins.
(10thアニバーサリーDISC)111mins.+特典映像25mins

©2012 関西テレビ放送/フジテレビジョン/吉本興業

スギちゃんの旅番組で見せた姿には感動したっけな。
好感が持てる人、残る人ってのは、何かを持っている。
そんな気がする。

ちはやふる2のスタッフロールが縦書きで良い感じ♪

ちはやぶる 第二期

見てみたら、意外と面白かった。
たぶん、ガチでやってるからだろう。
役者さんも、作品の中の人も。

そして・・・

最後にスタッフロールが流れて・・・
あっ、読みやすい! と思ったら。
文字が縦書きだった。
しかも、右から左にスクロールしてた。

オオーw(*゜o゜*)w ナルホド!

最後のスタッフロール、なぜか横書きが多い。
その中での縦書き、珍しい。
2_ed
今更ながら、
日本語は縦書きの方が読みやすい。
それを再認識した。

「だって」と「でも」は男の使う言葉ではありません!
(なるほど^^)

あとで第一期も見てみるか。

ちはやふる Vol.1 [Blu-ray]

バップ (2011-12-21)
売り上げランキング: 10,346

このブログは、横書き。
書いてるときは、そんなには気にならない。
いや、むしろ横書きの方が書きやすい気もする。
なぜなんだろね。

文化の違いは面白い。

関西人は厚切りの食パンがお好きでありんすか?

関西人と関東人との「食パンの好み」の違いが、
新聞に掲載してたと教えてもらった。

ああ、そういえば。 以前に愚痴ってたっけな。
(薄切りの食パンが、こちらでは買えないんだって)

早速ぐぐってみたら、こんな記事を見つけた。
(1年以上も前の関西版での記事っぽい)

【3枚切り食パン】お厚いのがお好き朝日新聞 関西版 2011年6月2日

 大阪市東成区のパン屋「千寿堂」には3枚切り食パンを買う客たちがいる。1枚の厚さは何と36ミリ。十数年前に「2枚切りがほしい」と頼まれたのがきっかけだった。切って見せると「少し厚いかな」。3枚切りに落ち着いた。近所のおばあさん(83)は「私でも4枚切りをぺろっと食べるんやから男の人はもっと厚ないと足りへんのと違いますか」。

 3枚切りとまでいかなくても、関西人は食パンの厚切りが好きだ。それは大手パンメーカーの売り上げデータにも顕著に表れている。6、8枚切りが主流の関東に対し、関西は5、6枚切りが売れ、8枚切りはほとんど見られない。

 4枚切りを二つに切って夫と半分ずつ食べる東大阪の主婦(55)は「量から言えば8枚切り1枚やけど、硬いトーストは嫌で」。お好み焼きやうどんのように、関西人はもちもち・ふわっとした食感が好き、と言われるのが反映しているのだろうか。理由は他にも諸説ある。いわく、食べ応え重視の関西人に対し、通勤圏が広い関東人は薄くて早く焼ける方が良い、関西の商売人はすぐなくなるように厚切りを浸透させたが、関東人は実はケチで、同じ一斤でも枚数が多い方を選ぶ……。

 全大阪パン協同組合専務理事の高木潔さん(70)は、かつて関東のパン業界の長老にこんな話を聞いた。「戦後、進駐軍の注文で8枚切りを焼いた。それが関東の厚さの標準として残った」。昭和40年代、東京・目黒のスーパーで、5枚切りの実演販売をしたことがある。「奥様たちが『あら、おいしいわね』と買ってくれたけど、定着はしなかった」
 関西は食パンが厚いだけではない。色んなおかずをのせて食べるのも人気だ。南河内出身の高木さんは、キャベツの千切りを炒めてカレー味にしたものや、ひき肉のみそ炒めを食パンの上にのせるのが朝の定番。「近所の人たちもやっていたし、喫茶店にもあった」。尼崎の女性会社員(60)は「私は、余りもんのピーマンやタマネギの薄切りにチーズ!」。こうした食習慣に、フードライター永谷(ながや)正樹さん(42)は「おかずのせは残り物の有効活用にもなり、関西らしさを感じる。一つの食事として成立させるにもパンが厚い方がいいのでしょう」と指摘する。

 おかずのせではないが、ご当地グルメとして最近注目を集める姫路のアーモンドトースト。粉末と砕いたアーモンドをマーガリンに混ぜ、食パンにたっぷり塗ってから焼く。地元の人気店「ムッシュ」の治田幸雄さん(51)は「薄切りでは香ばしいアーモンドの味にパンが負けてしまう。やはり厚切りが合います」。

 そう実は私も厚切り派。うれしくなって、各地で食べ歩いていると、1週間で3キロ太ってしまった。さすが厚切り、恐るべし!(山田佳奈)

■メモ

食パンの枚数別売り上げ

フジパン「本仕込」〉
関西(1)5枚(45%)(2)6枚(36%)(3)4枚(13%)
関東(1)6枚(55%)(2)8枚(26%)(3)5枚(7%)
=09年10月調べ

〈Pasco「超熟」〉
関西(1)5枚(45%)(2)6枚(35%)(3)4枚(15%)
関東(1)6枚(65%)(2)8枚(20%)(3)4枚(10%)
=11年3・4月調べ

※カッコ内は割合

■推薦

奈良ホテル総料理長・内田雅文さん(50)

 ホテルの朝食でお出ししているトーストは、6枚切りです。6割ほどを占める関東圏のお客様の中には「もう少し薄いのはないですか」と聞かれる方もおられるそうですが、昔からずっとこの厚さです。厚切りトーストの、表面がカリッと、中がふわっとしているのがおいしいと思います。私自身、京都出身なので自然と厚切りになじんできました。子どもの時はスクランブルエッグのせが好きでしたね。
.

ああ、それでね。
こちらでは薄切りの食パンが少ないんか。

「8枚切りの食パンないでしょ?」

記事を読んでだろうか、そんな風に言われた。
確かに、関西では8枚切りの食パンはあまり見かけない。
普通のスーパーでは、まず置いてないorz
ジャスコ(イオン)にもなかった。ダイエーはどうだったかな?

けど、実は、そんなこともないのだ。
ローソン(105均)には8枚切り食パンが置いてあるのだ。
(セブンイレブンに変わって、数年前に新しくできた)

こちら関西でも、少しは要望が出てきたのかな?
炭水化物の摂りすぎは老化を早めると話題になったし、
ダイエットを気にする人が増えてきたのかもしれない。
(が、売れ残ってたり、品切れだったり。 不安定だ)

茶店で出す厚切りトーストのイメージがあるのかも。
(確かに外で食べるのなら、厚い方が美味しそうだ)
外食の習慣はあまり無いので、馴染みが薄い。
(自分で調理するときは、薄いのを選ぶことが多い)

そんなわけで、8枚切りの食パンが買えないときは、
5枚とか6枚のを、いちいち切っているわけですよ。
めんどーでしょうがない!ご飯の方が楽でいいわ。

スケーター 食パンカットガイド SCG1

スケーター
売り上げランキング: 200

【ゲーム】摩訶摩訶 [SFC]を久しぶりにプレイしてみたの巻。

タイトル: 摩訶摩訶
プラットフォーム: スーパーファミコン
ジャンル: RPG
発売元: シグマ商事
発売日: 1992-04-24
定価: 8,700円
摩訶摩訶

なぜか記憶に残っている、懐かしいタイトルの1つ。
攻略本まで持ってるのは、ボクくらいじゃない?
なんて、ひそかに思ってる。 定価720円

ぐだぐだのストーリー。
めちゃくちゃなシナリオ。
しょーもない演出。
不親切なシステム。
画面切替が恐ろしく遅い・・・orz
やたらに強いザコ敵。。。etc.

それでも、ステキな音楽たちが心を癒してくれる?
好きな人はとことんハマってしまう、かもしれない。
名作といえば、ある意味で名作、とも言える。

知らない人は、こちらをどうぞ。

 摩訶摩訶クソゲーまとめ @ ウィキ

Maka_maka_000 Maka_maka_001

◆ストーリー◆

秘密の場所にある秘密の城で、謎の秘密組織マカマカ団の秘密計画が着々と進められていた。 マカマカ団はマカマカ総統のもと、この世界を征服しようとしているのだ!! すでに、計画の準備はバッチリ完了、あとはもう実行に移すのみ。 はたして、マカマカ総統の計画とは……? マカマカ兵士たちが叫ぶ。 マカマカ総統バンザイ!!

Maka_maka_007 Maka_maka_009 

さて、こちらはふるさとタウンの町。 この物語の主人公はこの町で、ごく平和でごく平凡な毎日を送っていた。 ところがある日、突然、主人公の家に雷が落ちて……。
 雷に打たれたパパとママが、なんとミジンコ人間になってしまったからさあ大変!! いくらなんでも、これじゃあ、あんまりだ。

Maka_maka_018 Maka_maka_039

そんなわけで、主人公はパパとママをもとの姿にもどす方法を探すため、たったひとりで冒険の旅に出た。 パパとママがミジンコ人間になってしまったのは、実はマカマカ団のしわざなのだが、主人公はそのことをまだ知らない。 そして、この冒険の旅が、主人公の前世の宿命に導かれた旅であることも……。

◆8人の仲間たち◆

1.主人公 (ふるさとタウンの町)
お仕事: 学生
前世: ジャババジャバ族の王子
装備できる武器: 剣、オノ
装備できる防具: ジャンパー、上着

Maka_maka_058 Maka_maka_060

2.ガールフレンド
お仕事: 女学生
前世: ヒャバヒャバ族の王女
装備できる武器: リボン
装備できる防具: ドレス

3.ジョニー (南の島の南国城)
お仕事: さすらいの冒険家
前世: 哲学者
装備できる武器: ナイフ
装備できる防具: ハコ

Maka_maka_185 Maka_maka_187

4.マサ
お仕事: 板前
前世: 侍
装備できる武器: ほうちょう
装備できる防具: ステテコ

5.ウルウルボーイ
お仕事: 正義の味方
前世: ウルウルキング
装備できる武器: グローブ
装備できる防具: ズボン

6.ミッチー
お仕事: スケバン
前世: 看護婦
装備できる武器: ヨーヨー
装備できる防具: セーラー服

7.シンシア
お仕事: 南の島の王女
前世: 女相撲とり
装備できる武器: なし
装備できる防具: こしみの、まわし

8.マイケル
お仕事: 町のドン
前世: ギャング
装備できる武器: 銃
装備できる防具: スーツ

◆攻略ガイド◆

1.パスカル博士を追いかけろ!!
2.南の島脱出作戦!!
3.グルメ姫とオオグイ大王
4.伝説のヒーロー、ウルウルマン
5.西の大陸をめざせ!!
6.花園宮殿の花の妖精???
7.アトラス山の狼男
8.ミジサイバー秘密工場
9.魔の谷の暗黒城
10.シャバシャバ族とニャバニャバ族
11.輪廻の船を手に入れろ!!
12.輪廻界の旅
13.マカマカ城の決戦

---

まずは、とりあえず、調べまくる。。。
(主人公の部屋とガールフレンドの家を中心に)

Maka_maka_013 Maka_maka_074

特に、宝箱は二重底になってるので念入りに^^
ちなみに、主人公の家の裏には「金の延棒x9」が。
隠し財産なのか、いきなりリッチになる。

Maka_maka_066 Maka_maka_081

ついでに、霊媒師に前世も聞いておこう。
魔法みたいな変身技が使えるようになる。
(変身技はMPの代わりにTPを消費する)
セーブや復活させる場合も、ココで。

Maka_maka_052 Maka_maka_055

防具は、買わなくても見つけられたのでOK。
武器はなくても大丈夫。心配なら買っても良い。
(あとで…飛行機の中で…取れる)

スタート地点:ふるさとタウンの町で情報を聞いて・・・。
ガールフレンドから話を聞くと、次の目的地がわかる

Maka_maka_038 Maka_maka_071

パスカル博士を追って、町の南東にある空港へ。

Maka_maka_039_2 Maka_maka_080

途中の敵は「ザコ」しか出てこない。
その名の通り、マカマカ団きっての最弱の敵。
防具さえ装備していればやられることはない。
(ザコなのに、なぜかなかなか逃げられない)

Maka_maka_082 Maka_maka_083

とりあえず、戦闘1回をこなし、空港に到着。
お?さっそく、パスカル博士を発見♪・・・え?ダメ!?

Maka_maka_091 Maka_maka_093

なんかハコに入った変な奴がいたw
世界を旅するさすらいのジョニー!?
(たしか、あとで仲間になるんだったっけ)
あら、自動的に飛行機に乗れちゃったよ

Maka_maka_096 Maka_maka_102

って、いきなりボス戦ですか!?

Maka_maka_110 Maka_maka_112

とは言っても、名前に「ザコ」がつくので、それなりに弱い。
さっき見つけた武器を装備したお陰かLv1でも余裕で倒せた。

Maka_maka_114 Maka_maka_116

助けたのは良いけれど・・・
あれっ? 飛行機が真っ二つに・・・

Maka_maka_117 Maka_maka_120

飛行機が落ちていく〜〜〜〜っ・・・。
落ちた先は、南の島の国のベットの中。
普通死ぬだろ!w
(とりあえず、なすがままに王様のもとへ・・・)

Maka_maka_121 Maka_maka_125

ええ? いきなり結婚!?
ガールフレンドがいるんですけど・・・

Maka_maka_130 Maka_maka_137

ココで、主人公の人生おわたwwww
(シンシア王女は4度目の結婚・・・みんな自殺したとか)
(おそろしや・・・)
(たしか、コイツもあとで仲間になるんだったかな)

Maka_maka_149 Maka_maka_184

ジョニー発見! コイツをいけにえにして・・・
(残念ながら、それはできない仕様のようです^^)

とりあえず、今日はここまで!
はじめての仲間ジョニーは強そう。
そして、シンシアは強烈すぎましたorz

---

ここのレビューが面白かった。

摩訶摩訶 / Stardast Rain (更新完了2006.5/21)

第1話「旅立ち」 
第2話「ジョニーとの出会い」 
第3話「南国の洞窟」 
第4話「火の鳥の山」 
第5話「体内の戦い」 

第6話「オオグイ大王の城」 
第7話「科学者たちを救え!」 
第8話「秘宝プラズマリング」 
第9話「伝説の業シュババ光線」 
第10話「サンポートのはりてばばあ」 

第11話「奇怪!花園の罠」 
第12話「伝説の剣の眠る洞窟」 
第13話「ヤン博士、そしてマカマカ博士」 
第14話「クリスティーヌ女王」 
第15話「潜入!秘密工場」 

第16話「数億年を超えた真実」 
第17話「衝撃!仮面将軍の正体」 
第18話「時を越えた戦い-前編-」 
第19話「時を越えた戦い-後編-」 
第20話「前世の仲間たち-前編-」 

第21話「前世の仲間たち-後編-」 
最終話「光の勇者」

摩訶摩訶

摩訶摩訶
posted with amazlet at 13.02.11

シグマ商事 (1992-04-24)
売り上げランキング: 18,231

バグが出てもゲームは止まらない。
バグ、お構いなし!? 犬じゃないんだから。

“はりて”を使って空を翔んだ後に画面が紫一色に染まろうが、ジョニーという仲間と主人公の防御力がある日突然0に等しくなってしまおうが、諦めなければ何とかなってしまうのです☆

・・・あれ、バグだったの?w

「遠隔操作ウイルスの真犯人を守る「Tor(トーア)」の秘密」を読んでみた。

TOR 〜 玉葱ルータ → Download (Win, Mac or GNU/Linux)

多段プロキシを自動的にしてくれるようだ。
しかも、暗号化付き通信で。
また、経路も自動的に変更してくれるらしい。
元々は米海軍が研究してた技術とのこと。

使い方は簡単。
ダウンロードしたアプリを入れるだけで使えてしまう。
同時に、TORの1つの経路として支援も可。
いくつか経由しており(3段?)、反応は遅くなる。

The Onion Routerの仕組みから弱点までを見てみよう
遠隔操作ウイルスの真犯人を守る「Tor(トーア)」の秘密
ASCII.jp 文● 中野功一
2012年10月25日 06時00分更新

誤認逮捕の悲劇も生み出した遠隔操作ウイルスの事件。遠隔操作ウイルスに感染したアニメ演出家のPCに対して犯罪予告の指示を出し、テレビ局への犯行声明メールの送信までしておきながら、犯人はなぜ捕まらないのか。真犯人捜しを困難にしているのが匿名通信システム「Tor(トーア)」だ。

■Torって何?

 Torは、もともとは米海軍が研究を行ない、それがオープンソースソフトウェアとして引き継がれたものだ。通常、Webサイトへのアクセスやメールの送信(メールサーバーへのメール転送)を行なうと、サーバー側にアクセス元のIPアドレスが残る。このIPアドレスを日時と併せて確認すると、だれがアクセスをしたのか特定できる。Torは、このアクセスの際に残るIPアドレスから、ユーザーの特定を不可能にするための技術だ(画面1)。

 アクセス元IPアドレスの秘匿であれば、一般の公開Proxyで十分に対応できる。一般の公開Proxyと比べると、Torの特徴は秘匿の完全性だ。公開Proxyでは、Webサイトに残るアクセス元IPアドレスは公開ProxyのIPアドレスに置き換えられるが、公開Proxy自体にアクセスログが残ってしまう。したがって、理論上は追跡が可能だ。

 一方、Torでは複数のリレーエージェントを経由し、それらにログが残らない。また、アクセス経路上、出口部分以外のすべてが暗号化される。さらに追跡を難しくするため、Torでは一定時間ごとに経路も変更される。

■Torは使えるの?

 Torはインターネットから無料でダウンロードでき、現在では利用も非常に容易になっている。ただし、利用できるのはSOCKSに対応したTCPアプリケーションだけで、P2Pのファイル共有のようなアプリケーションでは利用できない。

 Torによる匿名性確保の見返りに、失うものもある。特に問題となるのが、レスポンス速度だろう。本来瞬時に切り替わるwebページも、Torを通すと数秒〜十数秒の遅延が生じてしまう。また、Torそのものの動作はProxyとなっているため、ISPによってはProxyアクセスとして規制されてしまう場合もある。

 これらの不便さを我慢してまで、自分のアクセス情報を秘匿したいというニーズがある一般のユーザーは、そう多くいないだろう。

 もともと米海軍が研究していたことからもわかるように、インターネット上の活動を隠ぺいするために利用する。政府関係者、企業、マスコミなどのほか、インターネットの情報統制が行なわれている国から外部にアクセスするような場合にも利用される。

■Torの匿名性の秘密とは?

 Torは、「The Onion Router」の略称である。Onionはタマネギのことであるが、この名前はTorの仕組みにかかわっている。

 Torは、通信経路の秘匿のために、複数の「リレー」を経由する。このリレーとは、Torソフトウェアのリレー機能が動作しているパソコンのことだ。Torはアクセスリクエストの際、自動的にインターネット上の複数のリレーを選択し、仮想経路を設定する。

 たとえば、A、B、Cの3つのリレーが選択され、仮想経路が構成されたとする。ユーザーが、webサイトへアクセスした場合、サーバー側からはCがアクセスしているように見える。ユーザーからCまでは通信が暗号化される(図1)。

 ユーザーからCまでの仮想経路は暗号化されるが、これは
1.ユーザーからC
2.ユーザーからB
3.ユーザーからA
までの3つのレベルで、暗号化される。

 つまりAに届いた段階で復号され、その情報に宛先Bが含まれている。そして、暗号化された情報がBに送られる。Bに届いたら同様に復号され、宛先C情報を得る。そして暗号化された情報がCに送られる。そして最後のCで暗号が解かれて、アクセス先がわかり、Cからサーバーにアクセスが行なわれる。

 暗号化を多段にかぶせ、それを各リレーで一枚一枚剥いてゆくような動作は、あたかもタマネギの皮が重なっているかのようにみえる。これがオニオンルータの名前の由来である。

■Torソフトウェアの動作

 Torのソフトウェアは良くできており、クライアントとして使うだけなら、ファイアウォールブロードバンドルーター)のポート設定だけで利用できてしまう。

 クライアントとしての利用のほか、リレーとしてTorのネットワークに参加することも可能だ。リレーはTorの中継点であり、現在世界中で2000以上のリレーが登録されている。リレーになることは、非常に簡単で、設定メニューで動作を選択するだけだ。

 リレーに参加してTorネットワークに貢献することも悪くはないが、登録されているリレーは、IPアドレスやプラットフォーム情報も世界中に公開されることに注意をしたい。たとえば、次のような情報が公開される。

Unnamed (オンライン)
場所: United States
IP アドレス: 99.73.XXX.XXX(記事用に削除)
プラットフォーム: Tor 0.2.1.26 on Very recent version of Windows [major=6,minor=1] [workstation] {terminal services, single user}
帯域幅: 18.59 KB/s
アップ時間: 15 days 13 mins 59 secs
最終更新: 2011-01-27 01:25:04 GMT

. ネットワークマップ(画面2)を使うと、現在のリレーの登録状況(画面2左)、仮想回線の設定状況(画面2下中央)、そして各リレーの状態(画面2下右)を確認ができる。

 仮想回線はIPアドレスから所属する国を特定し、世界地図上に仮想回線を図示してくれる(画面右上)。複数の仮想回線が設定されている場合、選択した仮想回線が青、選択していない仮想回線が黄色で表示される。国の中心点を結ぶだけだが、自分のパケットの経路を視覚で確認できる。

 Torでは、一般のサーバーへの秘匿アクセスに使うだけでなく、Tor内に閉じたサービスを構築することもできる。自分でサーバーを用意し、Torクライアントだけからアクセスを認めるサービスを作るのだ。そのようなサービスはすでにいくつか存在している。たとえば、「Onionちゃんねる」は、Tor経由でないとアクセスできない掲示板だ。

■セキュリティ上の問題

 ではTorを使えば、通信上の秘匿は完全なのだろうか?この点については、問題点も指摘されている。

 先ほどのTorの仕組みの図を見てほしい。Torを使ってサービスにアクセスする場合、複数のリレーを経由する。リレーのA、Bは暗号化されたデータを転送するだけで、データの中身はわからない。しかし、出口にあたるリレーCからは、サーバーと平文(暗号化されたいない状態)で通信を行なうため、このリレーCは通信の内容をのぞき見ることができてしまう。

 Torのリレーは自動的に選択されるため、のぞき見を試みるリレーが、必ずしも出口のリレーになるとは限られない。さらに、出口のリレーからはアクセス元はわからない。しかし、内容から発信元を類推できる場合もあるだろう。

 また、大きな組織が多数のリレーを登録すれば、実質Torのネットワークを乗っ取り、ほとんどの情報を把握することも理論上は可能だ。

 ※本記事は、2011年2月に公開した「警察情報を漏えいさせた匿名通信システム「Tor」の秘密」のタイトルを変更し、再掲載したものです。内容は公開当時の情報に基づくものです。初出時にこの旨の説明がなかったことをお詫びします。 .

■関連サイト

Tor公式サイト

http://www.freehaven.net/tor/
https://www.torproject.org/

Onionちゃんねる
http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/tor
(Tor経由のアクセス専用で、通常はアクセスできません)

つか、本当にコレ使ってんの?

TORを使ってるってアホ丸出しなログとか
残っちゃうんかな。

【遠隔操作事件】片山祐輔逮捕、警察が証拠を捏造した可能性が浮上!!!ウィルスファイル「iesys.exe」をわざわざPCに残すはずがないと話題に!猫の映像以外に確たる証拠なし!! 2ch「これ警察とマスコミ終わっただろ」「メンツのために捜査してる。国民のためじゃない」「結局見切り逮捕かよ」「大した証拠もないのに有罪か。これが日本か」 / news-us.jp (中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース)  2013.02.11

昨日早朝、PC遠隔操作事件に関連し威力業務妨害容疑で容疑者が逮捕された。。同容疑者は「iesys.exeアイシス)」と呼ばれるウィルスソフトを使い遠隔操作を行っていたとみられる。同容疑者のPCから「iesys.exe」ファイルが見つかっており、捜査を進めている段階。

そんなPC遠隔操作事件容疑者逮捕の情報が事前に漏洩していたのではないかとネット上で囁かれている。今回の逮捕は深夜となったが、その少し前に某メディアが報じていたり、前日の日付の時点で容疑者の写真を撮影していたりと時系列的な矛盾が生じる。情報漏洩がおこなわれていれば違法行為であり、また特定媒体にする便宜供与に相当する大変な問題である。

例えばこちらの産経の記事をご覧頂きたい。
「正直に認めてほしい」容疑者否認に不安も 誤認逮捕の被害者親族
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130210/crm13021017440014-n1.htm 

写真に使われているキャプションには逮捕前日の日付である「9日、東京都内で撮影された」と書かれている。何故この日に容疑者だと判断でき撮影できたのか。警察からの情報漏洩がなければこれは実現しない。また逮捕後には容疑者を取り囲む各メディアが集まっていた。これも警察により見せしめ行為ではないかとされている。公務員からの情報漏洩は違法行為であり、これらの報道は公務員の違法行為によって成り立っているものなのだ。

今回の事件で警察は誤認逮捕を行い自白を強要、警察は誤認逮捕された人たちの人生を壊してしまった。 この事件の、見逃してならない側面は、これが「警察による冤罪事件」であるということだ。先日警察庁長官の片桐裕氏と警視庁の警視総監樋口建史氏が更迭されたのもこの冤罪事件の責任をとったものと言われている。
http://getnews.jp/archives/289320 
http://px1img.getnews.jp/img/archives/00404.jpg

警察側としては容疑者逮捕に全力を注いで失点を取り返さなくてはならない。そのため、逮捕時には大々的に祭り上げる予定だったのだろう。しかしそのために情報漏洩をおこなうことを許される時代ではない。これは国家権力を使った晒し上げであり、これまで国民は鈍感だったから問題点の指摘がなかっただけのことである。違法な情報漏洩をもって警察が名誉を挽回するという手法はネット以前の入手できる情報の経路と内容が限られていた人々であれば、喝采を送っていたかもしれないが、もはやそんな時代ではないのだ。「誤認逮捕」「自白の強要」と同様に「捜査情報の漏洩」に関しても、これらはすべて批判されるべき警察による問題行為であり、捜査とはまた別に警察関係者以外の第三者機関によってきちんと検証されるべきだろう。

逮捕後に迅速に情報が伝わるというのであればなんら問題はないが、逮捕前にこういった情報を漏洩する警察の体質は改められなければならない。情報の入口が新聞テレビだけだという古き時代では、もうないのだ。国民自身がその気になれば情報の入手経路をネットで検証でき、問題点があれば指摘できる時代になったのだ。そんな時代にあって、警察による違法な情報漏洩は決して見逃されてはならない。

ここまで大々的に情報を流して逮捕をする警察は、今回の逮捕に相当な自信があるようだ。しかし、今回の逮捕がまたも誤認であったら……想像するのも恐ろしいが、それでもやはり同じようなことが今後も繰り返されるのだろうか。

過去に『2ちゃんねる』で薬物取引に関連する書き込みの削除をめぐって、まったく関係のないガジェット通信編集部が家宅捜査を受けたことがある。その際も真っ先にマスコミから電話が掛かってきたり、編集部の前にマスコミが張り込みを行うという、今回と似たような事が起きた。 また2006年1月に起きたライブドアショックの際も、家宅捜索に入られる数時間前に先にNHKが報道しライブドア社員を混乱させた。もちろん報道されるまでは社内は平穏であり、そんなことを知って社員は誰も居なかった。むしろNHKのニュースで初めてその事実を知ったくらいである。これも同様に警察が情報漏洩をおこなった事例である。

このように警察の情報漏洩は、今回の事件だけに限らず多々あるようである。なんのために漏らすのかはケースバイケースであろうが、主に次の様なケースで情報を漏らすようである。

・ほかの大きな事件をうやむやにしたい際(警察にとって都合の悪い事件)。
・容疑者を晒し上げにしたい際。
・容疑者逮捕の瞬間を大勢のマスコミに撮って欲しい。
・政治がらみ。
・相手に対して根に持っている(国家権力にたてつく組織、ウェブサイト 例:2ch


このようなケースで主に情報を漏らすようだ。実は記者は上記2件(ガジェット通信及び、ライブドア)の家宅捜査に偶然立ち会っている当事者でもある。勤めてる会社が2社連続で家宅捜査を受けるなんてそうそう無いことであるが、どちらの会社も未だに健在で、ライブドアに至っては『LINE』で絶好調。まさに不幸中の幸いである。

(おわり)


http://getnews.jp/archives/289320

警察ってなんなんだろう

猫カフェなんてモロ盗撮だなw  
あれってアリなのか?

報道の自由という大義の前には許されるという理屈だろ

…^^;

余ったお茶(出がらし)は急須ごと冷蔵庫で保存♪茶葉と同様に。

お茶は急須で淹れるのが好きだ。
でも、一人だと、茶葉の使い捨ては非常に勿体無い。

そこで、最近覚えたのが。
「でがらしを急須ごと冷蔵庫で保存する」という技。

まず、急須にお湯を注いで、お茶を淹れる・・・。
中の茶葉(でがらし)は、普通だったら、捨ててしまうだろう。
急須をそのまま放置すると色が悪くなるし、不味くもなるorz
でも、モッタイナイ!

そこで、試しに・・・
急須の茶葉をそのままに、すぐ冷蔵庫に入れてみた。

 オオーw(*゜o゜*)w

冷蔵庫から取り出して、沸騰したお湯を入れて・・・
出がらしの2回目でも、3回目でも、綺麗な色が出た。
(実は、粉茶も併用してたりする)

これで、あと2〜3回は同じ茶葉でお茶を楽しめる。
注意点としては、ちゃんとお湯はきっておくこと。

それに、もう1つ利点があることに、気が付いた。

お茶を美味しくいただくには、70℃くらいで淹れると良い。
(煎茶の場合だったかな?)
熱すぎると、お茶の色が綺麗な色にならない。
(渋いお茶が好きなら80℃以上で) カテキン

お茶を淹れるときは「お湯を沸かす」のが定番。
少し冷ましたお湯を急須に、って作業がちょい面倒だった。

で。

冷蔵庫に入れといた急須なら、この手間を省くことができる。
沸騰したお湯をそのまま入れると、ちょうど良い温度になる。
(しっかりと温度を計ったわけではないので^^)
湯飲みに注いだ、茶葉の色を見る限りでは。

 (ΦωΦ)ふふふ・・・・

今日の色合いからすると、
まだ、あと1回はイケるんじゃないか?w
なんて。