メントレを精神修行と勘違いしてました(笑)

メントレ。
mental training(メンタルトレーニング)の略。
精神の訓練を意味する。

この言葉をそのまま解釈…。
うまくいかない自分を責めてた?
苦しいかったです。

メンタルトレーニングとは? >ここより。
 心的・生理的抵抗を低減する事で
 メンタルエネルギーを湧かせ、
 潜在的ポテンシャルを発揮させる事を
 目的としたトレーニング法です。
…言うまでも無いですね^^;

てか、言ってることわからないし(笑)

本当に大切なのは、そんなに多くないです。

周りのゴチャゴチャしたものに囚われてると疲れます。

 シンプル・イズ・ベスト!

何事においても、
本質はいつも単純明快でなくてはね。

---

自分を観察して思ったんですが、

メントレがうまく行かない人って。。。

 ・他人のことを信じられない。

 ・同様に、自分のことも信じられない。

 ・何かあると自分を責めてしまう。
 ・一度にいろんなことをやろうとする。
 ・すぐにやめてしまう。
 ・基礎を疎かにする。
 ・…

やらない言い訳は、いろいろと言えます(笑)

---

大切なのは「目的意識」と正しい「基礎知識」。



●「目的意識」とは、
 自分の中にある想い。

「具体的な何か」を指すと言うよりは、
自分の中にある心のエネルギーを
しっかりと出すことの方が大切。

●「正しい知識」とは、
 数ある知識の中の根本となってる基礎部分。

基礎をしっかりと見に着けることが大切。
すべての知識は、芋づる式に繋がっています。
正しい知識が身に付けることさえできれば、
自然と知恵も沸いて来ます。


ここら辺がぼやけていると、


何をやってもウマくいかないように思います。


いい道具がいくらあっても、豚に真珠。
宝の持ち腐れ。


---

基礎ってのは
単調なことが多くてすぐ飽きますしね(笑)

でも、目的意識がしっかりしてる人は、
何をやってても楽しくなるので、飽きが来ません。
無理に続けようとしなくても
楽しいので勝手に続けてしまいます。
身体的限界から疲れることはあるけれど、
飽きることはありません。

この世の中に飽きっぽい人なんていません。
飽きっぽいんじゃなくて好きになれてないだけ。

好きなモノには、すぐに集中できます(笑)
逆に言うと、
集中できるさえすれば何でも好きになります。
人の脳は、そういう風にできています。

この集中力の源を知ることが、
そして、自分を成長させるために必要な
基礎知識を身に付けることが大切なんだと思います。

---

そこで「目的意識」って話になるんですが、

「目的」を持てないとか、
何をやっても持続できなくて苦しんでる人は、

 ●「目的」と「目標」とを勘違いしてる!

方が多いようです。

例えば、「結果」を重視すると苦しくなるよ。
それよりも「過程」を楽しみなさい…とか(笑)

そんなことを言われると、
なぜ?って思ったことはありませんか?
(そういう人は、見込みがありそうです。)

世界には、いろいろと、
目に見えない「自然法則」があると思いますが、
この言葉の中には、
自分が成長し続けるために一番大切な法則が
潜んでいるような気がします。

生きるための基礎です。
なんで日本の学校では教えてくれないの?
不思議ですね。



…なんて思うかも知れませんが、
いろんな人が言ってくれてるように思います。
でも、言葉だけでは伝わりにくいんでしょうね。
言ってる人は、なぜ伝わらないのか、理解できてない(笑)

思うに、
壁にブツかって、
本当に苦しんで、悩んで、
どうしようもなくなって、
本当に必要になったときに、
自分で探し出してみて、はじめて、
心の中に沁み込んでくるのでしょうかね。
要はタイミング?(笑)

とりあえず、壁にブツかってみますか。。。ゴチン♪

 ( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・

のび太 ○ー○へ・・・・・へ(εoεへ))))ドラえも〜ん

---

最近ですね。
言葉を気にするようになったのは。

言葉って、
意味を知らなくても使えちゃうんですよね(笑)

よく人と話すとき、
何らかのズレを感じることが多かったです。
人によって言葉から受ける印象が違うんだって
知りました。

誤解が生まれる理由も、
この基礎知識を知らないからだと思います。

言葉では知っていたとしても、
心の底では理解できていない。

---


ちょっと脱線して。

心理学の話では、
「顕在意識」と「潜在意識」とがあるんですが、
この意識の間の関係がとても重要らしいです。

普段、我々が意識してるのは、「顕在意識」の方。
それを「意志」(×意思)とでも言うのでしょう。
もう一つの「潜在意識」は「想像力」。
無意識に勝手に働いてしまう意識です。
変な言葉(笑)

問題なのは、脳みそ君は
この2つが区別できない!と言うことです(笑)

1.相反するときは、

 「意志」x「意志」 ∝ 「想像力」。

 「∝=比例する」。つまり、、、
 いくら「意志」を強く保とうと思っても、
 「想像力」が勝つと言うことです。
 妄想パワー強し!(笑)

 これを「努力逆転の法則」と言うらしいです。

2.同調するときは、

 「意志」x 「想像力」→ 新しい「意志」

「想像力」とは「本能」と呼んでる部分でしょうか?

意識できないのは同じですが、
本能はもっと深い位置にあるらしいので、
もっとやっかいな存在みたいです。

この「本能」が否定し続ける限り、
何をやろうとしても焼け石に水、どころか油(笑)

だけど「本能」が協力してくれるなら、
その効果は爆発的に増えると言うことらしいです。

で、、、
この「本能」っぽく感じてしまう「潜在意識」は、
自分で制御することが可能らしいです。

 ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
 ねぇ、奥さん?知ってる?
 そう、こんなノリでイケます♪

 

制御できるようになると楽しくなってきます♪
生活にも潤いができてきます ('-')

---

「潜在意識」をコントロールできるとどうなるのか?
ここで、集中力の話になってくるようです。

集中とは、
対象以外のすべての情報をシャットアウトして、
ひとつに意識を束ねること。

ここでキーになるのが「自律神経」のようです。

ここが制御できるようになると、
人によっては性格も変わって見えます。

そもそも、性格とは自分の作り出したイメージ。
イメージとは、過去に経験した五感を中心とする
感覚情報が集まったものらしいし。
正しい知識を身に付ければ、
性格まで変わってくるのも頷けます。

---

実践しなければ、いつまで経ってもそのままです。
などと焦らせる人は放置しておきましょう。

心の底から納得してないことは、
いくら頑張っても変わりませんし、逆効果です。

あなた自身はあなたの思うままな人。

それでいいんです。

いや、それ以外は考えられません。

自分を変えたいのなら、
今の自分を認めてあげること。
ありのままの自分で良いんだ、
いや、そうあるべきなんだと言うことを知ること。

それが自分が成長して、
結果として変わって見えるようになるための、
はじめの一歩。

この矛盾が矛盾じゃなく心に響くようになったら、
変わってきる証拠かも。





と、脱線してしまいました(笑)

---

最近さ、アフェリエイトとか多くて、、、邪魔。

こういう視界的圧力をなんとも感じないのって

如何なものでしょうか。


日本の道路に乱雑する看板広告とか、

新聞にある広告とか。

デザイン的にキチッとして、

周りとの調和が取れてるモノはいいんですがね。

---

脱線ついでに(笑)

最近、音楽で脳をコントロールする、
ヘミシンク(Hemi-Sync)なるものを知りました。

癒し音楽、ヒーリング、音楽療法CDなどと調べると出てきます。

ヘミシンクとは、
hemispheres synchronization (脳半球の同調)
なる言葉から来てるらしいですが。

海外では
binaural beats や binaural tones 、 brainwave とか…
表現方法はいろいろあるようです。

ここで詳しく解説されていました。
バイノーラル ビーツ フリー メディテーション クラブより
http://10.pro.tok2.com/~oohata/index.html

で、、、
その音楽を聴いてるんだけど、まだ不快に感じます。
心地よくなりません。

個人差と言うよりは、

根本的なところに原因があるような気がします。

心の中で「怖い」と思っている自分がいるのでしょう(笑)

でも、面白そうな技術です。
いろいろと応用できそうですし。

自分の好きな音楽にちこっとフィルタをかければ…
そんなソフトは簡単にできそうな気がするんだけど。
誰かフリーで作って欲しい ← ^^;

---

「自律神経」をコントロールする方法。

 腹式呼吸とか。
 自律訓練法とか。

家の中でも簡単にできる方法があります。

でも、その前に
この疲れきった脳みそを何とかしなければ!
そんな人って、多いはず。

ついつい夜深しをしちゃうとか、
携帯電話から離れられないとか、
ゲームに夢中になるとクタクタになるまでやっちゃうとか、
いつの間にかテレビを付けてボーっと眺めちゃうとか、
etc.。。。

そんな人は、
脳みそくんが疲れてる可能性があるかも。

頭痛がなくならない。。。
最近、気になってるのは、前頭眼窩野という部分。
どこら辺にあるんだろ?

 脳を鍛えて疲労回復(あるある大辞典
 http://kenkou-handan.blog.ocn.ne.jp/joushiki/2006/03/post_bbd1.html

ここがわかりやすかったです。

 朝起きた時に疲れが取れていないのは、
 脳内にある「前頭眼窩野(がんかや)」という部分が、
 うまく活動していないからだ、ということでした。

なるほどw

とにかく、何かをやってみましょ (/・ω・)/
目的意識が曖昧でも、動いてるうちに沸いて来ます。
人間も、所詮は動物ですから。

てことで、また!