富士山の写真。

整理できた写真をアップしときます。

お盆明けに富士山に登ってきたよぅ。

2011_08_1615_36_05
御殿場駅近くにある地元の銭湯「人参湯」。
少しわかりにくいところにありました。

2011_08_1615_57_30
御殿場駅前のラーメン屋。 極太麺。 大盛。
食べごたえがありました。

2011_08_1617_58_46
須走口の登山道入り口。
ちょうどバスが駅に引き返していくところです。

2011_08_1618_01_31
登山道入り口にあった地図。
どうやらここはすでに標高2,000mもあるようです。
御岳神社まではすぐでした。
しばらくは歩きやすい山道。

2011_08_1618_01_46
標高はこんな感じ。

須走口 五合目 2,000m
須走口 本五合目 2,400m
須走口 六合目 2,700m ↓高山病注意
須走口 七合目 2,950m
須走口 本七合目 3,100m
須走口 八合目 3,374m
須走口 本八合目 ※吉田口との合流地点
須走口 八合五尺 3,454m
須走口 九合目 3,576m
須走口 山頂 3,XXXm
剣ヶ峯 3,776m

18時を過ぎて月明かりの中で歩きました。
イケるところまで行ってみることに…。

登りは真っ暗だったので写真は省略。

2011_08_1705_04_18
御来光(本八合目) 5時4分 2011年8月17日(水)
もう二週間前になるんですね。

2011_08_1707_29_21
九合目でもひとやすみ。。。
一回休むたびに30分くらい費やしてました。
(結局、登りの半分は休憩時間でした^^)

2011_08_1708_10_14
目が覚めたら、目の前で雲がもくもくと。
目まぐるしく動く雲はラピュタを連想させます。

あっ!やばいっ!
気持ち足早に頂上に向かいました。

2011_08_1708_57_13
山頂にある鳥居。
もうちょっと!

2011_08_1709_00_03
富士山の山頂に到着!
ちょうど9時でした。

2011_08_1709_01_51
同じ石碑を反対側から。

ここから富士山山頂のお鉢巡り。

2011_08_1709_18_59
金明水。
ここに立ち寄る人は少ないご様子。

水が沸いて・・・いませんでした。
時期によっては雪解け水が湧き出てくるのかな?

2011_08_1710_18_32
富士山山頂にある火口。
降りてみたかったけど立ち入り禁止?
(まあ、そんな余裕はありませんでしたが)

2011_08_1710_21_31
富士山の真の頂上「剣ヶ峯」。
気象台の向こう側にあります。
今回はパス。

この先にある馬ノ瀬が急坂。
降りるのも気を使いました。 転げ落ちそうw
登りは・・・もっと大変そうでした。

2011_08_1710_33_43
富士宮口側。
左手が富士宮口で、右手が郵便局。

2011_08_1711_44_01
お鉢巡りの終点、右手が須走口下山道。
ここら辺は比較的賑やかな感じ。

いつの間にか霧が出てきました。
風も強くて帽子が・・・w
 
2011_08_1714_24_39
須走口の砂払い、終点。
ここまで一気に駆け下りて・・・。
意外に長くて・・・へこたれました。

2011_08_1714_28_29
砂払い五合 2,230m

2011_08_1714_28_14
ベンチもあり、ここで砂を払いつつ一息つけます。

ここから10分程歩くと、登り道と合流。
更に30分程歩けば須走口バス停に到着します。

2011_08_1716_15_36
須走口五合目のバス停前から富士山を撮影。
もう、こんなに雲が出てました。

4時半に到着したバスは人が多くバス2台w
これから天気が崩れるから、大変だろうな。
ファイトっす!

登りだけなら筋肉痛にはならなかっただろうな。
時間をかけてゆっくり登ったし。
でも、食料がパンだけで力がでなかった^^

下りはスピードが出ちゃってキツかった。
膝にキマシタよ。

以上。

お盆明けに富士山に登ってきたよぅ。