風来のシレン。

不思議のダンジョン

風来のシレン

SFC・・・スーパーファミコン

初代の風来のシレンらしい。

お掃除してたら出てきました。

ここ数日ハマっています。

お風呂も入らずにw (ぼそっ

---

感想も兼ねた解説・・・。

(↑本人はまったくわかっていない、途中で断念したゲームだったし)

全30階のダンジョン、こばみ谷(テーブルマウンテン編)

アクションRPGっぽいけど、大戦略みたいにターン制?

途中で死んだら、一からやり直し。

経験値もアイテムも残らないって・・・。 リセットしても、無駄無駄無駄。 ※データは死ぬ直前のものが自動セーブされていますorz

ダンジョンは先の階に進んだら最後。 もう後戻りはできません。

これが難解なところのようで、後から発売されたバージョンでは後戻りOKになっているとかいないとか。

残るのは点数だけ。

コンテニューのないシューティングゲームみたいなものかな? 仮面ライダー倶楽部もセーブポイントがなくてスゴかったけれど・・・こいつもなかなかどうして。

唯一の回避手段としては、倉庫にアイテムが送れること。

それと、ランダムに登場するお助けキャラたち。 イベントをこなしていけば、探索の補助をしてくれる助っ人になってくれます。

またランダム出現ではありますが、途中で仲間も加わります。 最大3人? 死んだら消えちゃって復活はできないんだけれど。 最初からやり直せばまた途中で沸いくるという、摩訶不思議な世界w

---

・こばみ谷(テーブルマウンテン編)概略

 渓谷の宿場(※スタート地点) → 1〜4階
 → 竹林の村 → 5〜7階
 → 山頂の町 → 8〜14階
 → 奇岩谷 → 15階〜21階
 → 地下水脈の村 → 22〜29階
 → 太陽の大地 → 30階(ラスボス)

 1.渓谷の宿場 … 倉庫(25個)、車屋、※死んだらまたここから
 2.竹林の村 … 鍛冶屋(1000G)、店、車屋
 3.山頂の町 … 宿屋(500G)、鍛冶屋(1000G)、倉庫(15個)、店(壺屋)※イベントクリア後
 4.奇岩谷 … 宿屋(1000G)、倉庫(8個)※イベントクリア後
 5.地下水脈の村 … 宿屋(2000G)、店
 6.太陽の大地 … 何もなし。 ※石碑があるだけ

テーブルマウンテン(17〜25階?)においても、店がランダム出現。

テーブルマウンテン編をクリアすると、他のダンジョンが出現する。

 テーブルマウンテン → 掛軸裏の洞窟 & 食神のほこら → フェイの最終問題 → ???

 1.テーブルマウンテン(全30階) … 初期ダンジョン
 2.掛軸裏の洞窟(50階以上) … テーブルマウンテン編をクリア、かつ「合成の壺」イベントをクリア済み
 3.食神のほこら(50階以上) … テーブルマウンテン編をクリア、かつ「ブフーの杖」イベントをクリア済み
 4.フェイの最終問題(50階以上) … 上記3ダンジョンをクリア、かつフェイの問題(全50問)をクリア済み

・移動手段の拡充

 1.「奇岩谷」までクリア
   「渓谷の宿場」の出口下に車屋のガラ登場→「竹林の村」まで移動可

 2.「地下水脈」の村までクリア
   「竹林の村」の民家に車屋のゴロ登場→「山頂の町」まで移動可
   (「渓谷の宿場」からも直で「山頂の町」に移動可能)

---

やりこみメモ。

・壺や杖などのアイテム識別が攻略の鍵。 基本は使って判断?

・壺の最大容量は「10」、それ以上は増えない。 杖も同じ。 武器や防具の強化は最大+99まで。 逆にマイナスは−1のみ?

・壺と杖の識別は、売買値段でも可能。 同じ価格のもあるが判断の材料にはなる。 価格は残り回数で変化。 また、武器や防具の価格も強化状態で変化する。

 価格 = 基本価格+(基本価格×残り回数/10)
 
※店売りの場合には、極端な例(+0や+10)はほぼ?無いので無視

・杖の価格

1.買値:500〜1000(+50)、売値:250〜500(+25) 〜 しあわせの杖、不幸の杖、ふきとばしの杖、一時しのぎの杖
2.買値:1000〜2000(+100)、売値:500〜1000(+50)(※4と同じ) 〜 かなしばりの杖、身がわりの杖、痛み分けの杖、(封印の杖)
3.買値:700〜1400(+70)、売値:350〜700(+35) 〜 場所替えの杖
4.買値:2000〜4000(+200)、売値:500〜1000(+50)(※2と同じ) 〜 ブフーの杖
5.買値:300〜600(+30)、売値:150〜300(+15) 〜 ガイコツまどうの杖

・杖は残り回数がわからない分、壺よりも把握が面倒。 売値は買値の半分(※ただし、ブフーの杖は別)。 ガイコツまどうの杖はモンスターのみが落とすためか、既に判別された状態(※使用回数だけがわからない)

・壺には残り回数に限らず、価格が一定の壺と変化する壺がある。

 ◇残り回数で価格が変わらない壺

 A.買値:1000(固定)、売値:400(固定※3と同じ) 〜 やりすごしの壺
 B.買値:1600(固定)、売値:600(固定) 〜 保存の壺
 C.買値:2500(固定)、売値:400(固定※1と同じ) 〜 (底抜けの壺)

 ◇残り回数で値段が変化する壺

 D.買値:1000〜2000(+100※)、売値:500〜1000(+50) 〜 識別の壺、変化の壺
 E.買値:2500〜5000(+250)、売値:1200〜2400(+120) 〜 倉庫の壺
 F.買値:3500〜7000(+350)、売値:1500〜3000(+150※) 〜 合成の壺
 G.買値:1600〜3200(+160)、売値:600〜1200(+60) 〜 トドの壺(※押す)
 H.買値:1500〜3000(+150)、売値:700〜1400(+70) 〜 背中の壺(※押す)

 I.買値:1000〜2000(+100※D)、売値:200〜400(+20) 〜 (弱化の壺)
 J.買値:10000〜20000(+1000※M)、売値:5000〜10000(+500) 〜 (強化の壺)
 K.買値:3000〜6000(+300)、売値:1500〜3000(+150※F) 〜 (分裂の壺)
 L.買値:7500〜15000(+750)、売値:1500〜3000(+150※F) 〜 (アホくさい壺)(うっぷんばらし)
 M.買値:10000〜20000(+1000※J)、売値:1500〜3000(+150※F) 〜 (割れない壺)
 N.買値:15000〜30000(+1500)、売値:1500〜3000(+150※F) 〜 (ガイバラの壺)

 ※杖と違い、壺は回数がわかっているので楽。 ただし、回数「6」で買値が1600の時には迷う、アイテムを入れれば判断可。

・倉庫のアイテムは消えない&位置も変わらないので、これを使えば種類の判断も可能。 しかし、これが通用するのはテーブルマウンテン編のみ^^

・杖の残り回数が「0」でも投げて使える。 効果は同じ。

・店の商品は盗める。杖や巻物を使ったりして、正攻法ではない?いろんなやり方があるっぽい。 ※店長と番犬&番兵たちがむっちゃが強いので無理だと思っていました。 専用の壺アイテムを使えば何のトラブルもなく盗める、ってところが何ともはや^^ ま、ドラクエよりは現実的かな。

 盗みの基本は「トドの壺」。 店の入り口付近で店外にいる時に使う。 店外かどうかは音楽で判断。 一番安全な方法。 正攻法な技?

 店を出るときに「場所替えの杖」や「一時しのぎの杖」、「ふきとばしの杖」などを使ってどいてもらう。 入る時でもOK。 しかし、これだと店を出ると音楽が変わり、店長が追いかけてくる。 番犬や番兵たちも沸いてくる。 危険極まり無い

 「大部屋の巻物」を使うと1フロア全てが店内に^^ 店長は階段の上に

 モンスターやN.P.C.をこちらが触れるまで動けなくする、「かなしばりの杖」や「困った時の巻物」が最強!? 逃走時に番犬や番兵たちには注意

・ダンジョン1フロアに落ちているアイテムは最大40個まで。 どれかを拾えばまた落とせる。 肉でモンスターになって矢や草を量産しようと思ったけれど、最大139(99+40)っぽい。

・強化(+99)することで変化する武器・防具あり。 カタナ、つるはし、剛剣マンジカブラ、風魔の盾。

・矢は全部で3種類。 落ちて拾えるのは木の矢。 銀の矢と鉄の矢はモンスターが落とすのを入手

・「変化の壺」が意外と便利♪ 入れるアイテムには関係ないので、入れるなら木の矢が便利w 影響を受けるのはターン。 それ以外だと…? 通常は壺の中に壺は入れられないど、変化の壺は別。 運がよければ壺もできるし、珍しいアイテムも入手可(たとえば、テーブルマウンテン編で「風間の盾」を入手など)。