にいがた地鶏。

産地発!たべもの一直線 にいがた地鶏

うまそー (^¬^)ジュル... ヾ(- -;)

ついつい、見入ってしまいました。

新潟のおコメで育った地鶏たち。 もみ殻で戯れる雛たちは、とても可愛かったです。 最近では? コシヒカリを餌に与えてるんだそうな。 なんとも贅沢に育てられています。

♀よりも♂の方が成長が早いから生まれてすぐに別々に育てられるんだって。 小さい雌を雄がいじめてしまうらしい…生存競争の激しい世界がここにもありました。

紹介されていた生産者の早坂ノエミさんはフィリピンから嫁いで来た方。 地鶏生産開始してすぐに旦那さんを亡くされたそうです。残された鶏達に旦那さんへの想いを感じました。 (そんなストーリーでした^^)

地元の道の駅で食べることができるらしいです。 番組では焼きたてのコロッケを売ってました。 どこの道の駅で食べられるのだろう? 臨時の出店っぽかったけれど、いつもやってるのかな?

にいがた地鶏 ← 公式ホームページ

新潟県在来の天然記念物「蜀鶏(とうまる)」を掛け合わせて誕生した地鶏らしいです。 宮崎でもそうですが、あっちでもこっちでも地鶏ブームですネ。 

---

そうそう、番組で紹介されていた「地鶏の甘酢煮」も美味しそうでした。 フィリピン料理なんだとか。

地鶏の甘酢煮 レシピ(番組のページより)

<材料>(4人分)

手羽先、手羽元 各8本
玉ねぎ 120g
しょうが 50g(皮なし)
にんにく 50g
梨(又はリンゴ) 200g
ビール 350ml
しょう油 大さじ4
リンゴ酢 大さじ4

<作り方>

1)玉ねぎ、しょうが、にんにく、梨をすりおろし、しょう油りんご酢とビール200mlを加える

2)混ぜ合わせたものに鶏肉を入れてもみ込み、1〜2時間ほど冷蔵庫の中に入れておく

3)鍋に移してビールと水をそれぞれ150ml加え、3〜40分弱火で煮込めば完成

すりおろした材料を鶏肉に揉みこんで冷蔵庫に寝かせておくのがポイント。 あとは煮込むだけです。 ビールでやわらかくするんだそうです。 ほぅほぅ! 豚の角煮にコーラみたいなもんかな?

梨を煮込み料理に使うのか。 珍しいですね。 西洋梨? 日本の梨? でも、梨は秋にしか手に入らないので、何かで代用できれば作ってみたいかも。 あ、リンゴって書いてあるじゃんw