いつの間にか入ってた「Baidu IME」(日本語入力システム)が用意されているアンインストールでは消えてくれない件。

試しに使ってみようと、入れてみた動画編集ソフト。
あれ? インストール中、急に変になったゾ?
ダイアログに文字が収まりきらず、文字が読めなくなった。

たぶん、そのときに間違ってリターンキーを押したのだろう。
いつの間にか「Baidu IME」」なるものが入っていた。

どうやら、これは「日本語入力システム」らしい。
MS-IMEAtokみたいなものか。

しかし、「Google 日本語入力」以上に煩わしいな、コイツ。
ただちに、アンインストール!
標準に入っている「アンインストールプログラム」を実行♪

勝手に「Baidu IME」の削除アンインストール方法 【日本語入力システム】 / 無題なログ 2011年12月3日(土)

「学習情報と環境設定を保存しますか?」 ⇒いいえ

任意のアンケート画面が表示(ネットに強制アクセス) ⇒終了

 ε- ( ̄、 ̄A) フゥー ヤレヤレ

やっと終わったか・・・

と・・・、「C:\Program Files」以下をのぞいてみると・・・
本体のあるフォルダ「C:\Program Files\Baidu」がまだ存在中。

 (」°ロ°)」オーイ!!

まだ本体らしきものが残ってるじゃないですかwww

まあ、アンインストールしたんだから、必要ないだろ。
ってことで、手動削除!!!!!!

・・・ できない? なぜ?

 Σ(- -ノ)ノ エェ!?

急に怖くなって「Process Explorer」を使って、今動いているプロセス一覧を確認。
※「Process Explorer」はタスクマネージャの代わり。

 ウワッw

Baidu IME」」関連のプロセスがまだ動いていたのですorz
確かに、見た目上は元のIMEに戻ってたんですがねェ。

⇒ 強制終了!

また立ち上がる。 すぐには削除できないorz
これは酷いなあ。 Google並みにしつこいorz

まあ、再起動したら消えてくれるのかもしれない。
無理やり消しちゃったので、未確認。

---

ぐぐってみたら、元々は「Baidu Type」なるものだったそうで。

「Baidu Type」は、中国でシェア1位の検索エンジンBaidu(百度バイドゥ)の日本法人が提供してる無料のIMEソフト(日本語入力ソフト)。

だそうです。

日本語入力ソフト「Baidu Type」の削除方法 (百度・バイドゥ) / iXoXiブログ 2010/09/26

恐ろしいことにシステムフォルダ内・・・「C:\Windows\system32」以下にもファイルが残ってた。 素人には完全抹消ができないようになっている。 まだ名前が素直だからいいんだけれど。 名前が推測できないものだったら、たぶん削除しきれてないだろう。

C:\WINDOWS\system32\BaiduJP20.ime

ちょっと悪意を感じました。

---

さらに、調べてみると・・・。

ユーザーが入力した情報については、暗号化してBaiduのサーバーに送信されるほか、
原則として「Baiduサービス利用規約」の中の「プライバシーポリシー」に沿って取り扱われます。 また、クレジットカード番号やパスワードなどの信用情報、または住所や電話番号などの個人情報については、ログ情報として収集しない設定となっています。

Baidu Type / elderrisの日記 2009-12-16

以前の話みたいですが、さらっと恐ろしいことが書かれています。
信用情報かどうかを判別しているとしたら、その時点で怖い。
これ、いわゆるIMEに名を借りたキーロガーツールじゃ?
そんな可能性も拭いきれません。

Baidu IME への中傷が酷い件 / 黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition 2011年05月25日

現時点ではデフォルトOFFになっているようですが。
もう削除しちゃったので、確認のしようがありません^^

---

Baidu IME を削除できた&できないという方へ。

心配な方は、こんなアンインストールツールを使ってみるのも手です。

 IObit Uninstaller
 http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se490412.html (ベクターより)
 (標準で日本語化もされているようです)

使い方は、こちらが参考になるかもしれません。

babylonアンインストール-IObit Uninstallerを使って / PC独り言 2012.2.7

このツールも完全ではないですし、フリーソフトを検索してよく引っかかる「BrotherSoft」経由で入れたりすると、また間違って「Baidu IME」を入れてしまうかもしれないから、気をつけて。

裏でプロセスが動いていないことを祈ります。