メリハリが大切。

最近、ダラダラしまくっている らっぱ です。 そんなボクでも、今日は掃除をしました。 流石に埃っぽくて…。 この前購入した掃除機で、せっせと埃を吸い取っていきました。 …吸い込む力が弱い…と思ったら交換ラインを超えてゴミが貯まってました。 まだ部屋の半分もかけて無いのに…orz

そうそう、日記のタイトルの話に入りますが、今回は掃除をする前に、タイマーを設定しました。 90分。 いつものボクは、掃除をしだしたら永遠と飽きるまでやってしまう傾向にありました。 掃除の後は、満足感と虚脱感。 そして、もうしばらくは掃除したくないという気持ちになります。 これじゃ、何事も持続はしにくいと思いました。 時間がありすぎるというのも考え物ですよー (-ω-)/ だんなぁ

そこで考えたのが時間を区切るということでした。 小学校や中学校の義務教育を受けてた頃の時間割。 最近では幼稚園や保育園でも? 限りのある集中力を持続させるためには、とても有効な方法だと思います。 ま、できることなら、朝一には体操を、その後の午前中にはデスクワークを中心に、午後は音楽とか美術、理科の実験などのような実習を入れるのがベストやと思うんですけど…。 と、少し脱線しちゃいました。

人間が集中できる時間は限界があります。 限界がどのくらいかはわかりませんが、ベストな時間は90分くらいのようです。 大人で。 90分と聞くと、ボクは睡眠サイクルを思い出します。 一見ずっと寝ているようでも、その間に何回もレム睡眠とノンレム睡眠とが入れ替っているということなんですが、そのサイクルも見事に90分。 この90分という時間には、人の生命に係わる何かがあるのだと思いました。

連続してやりたい場合は休憩を入れればOKです。 休憩でのポイントは、身体を使っていた場合は身体を休めればOK。逆に、身体を動かさないでいた場合には身体を動かすことが休むことになります。 何も激しく運動する必要はありません。 軽めのストレッチだけで十分です。 これがメリハリ。 人間も所詮は動物ですからね、動いてナンボの生き物です。

興味のある方は、お試しアレ。