WEB辞書の比較。

インターネットに普及した辞書ツール。
無料で使えるところもあって嬉しい限り。

ふと、調べ物をしてるときに感じたんだけど、
たくさんあって迷う!!!

 何が違う… ( ̄_J ̄)ん?

で、国語辞書&和英辞書に限定して、比較してみた(笑)

---

一番好きなところは yahoo!
ここの辞書は小学館が提供。

国語辞典が大辞泉小学館)。
和英辞典はプログレッシブ(小学館)。

大辞林も利用できるけど、大辞泉の方がわかりやすい。

和英とかも見やすかった。

---


次にお勧めなのが exite
ここの辞書は三省堂研究社が提供。

国語辞典が大辞林三省堂)。
和英辞典は新和英中辞典(研究社)。

和英の方は少し詳しいかも?

weblio で使ってるのも似てる。同じ?
更にのウィキペディア〜人力Web辞書(笑)や
さまざまな辞書が使えるのが嬉しい♪

---


で、残りのWEBで無料で公開されてるフリー辞書は、
ほぼ天下の三省堂
あらら(笑)。

小中学生の頃、大変お世話になりましたm(_^_)m
ここの国語辞典もよく利用してたし、
デイリーコンサイス英和辞典とか、ポケットサイズで便利♪

たとえば、
goo, infoseek楽天, livedoor, nifty, biglobe, asahi.com, MSN,
So-net(goo), ocn(goo),
などが三省堂のサービスを利用していた。

国語辞典が大辞林三省堂)。
和英辞典はエクシード(三省堂)。
(はっきり言って、しょぼい^^; 利用料金も安いんかな?)
言葉を知ってる人が、再確認するために使う感じ?
(これで物足りなければ、有料サービスもあるようだ。)


---

Babylon は パソコン上で使う辞書ツール。
明鏡国語辞典ジーニアス和英辞典が使えるみたいね。
パソコンにインストールする必要があるんだけど。

文字を選択してマウスをクリックすると
あらなんと!ポップアップして表示されるじゃありませんか。
結構好き。これでフリーならな〜♪
※フリーでした(笑)
※試用期間ありました。あと8日 orz (2008.10.25追記)

---

他に和英・英和なら、いろいろある。

SPACE ALC英辞郎
例題が豊富で見やすいのが嬉しい。

ライフサイエンス辞書WebLSD
学術用語のフリー対訳辞書らしい。
ここは音声とかもわかってとても便利♪

JEDI:Japanese-English Dictionary Interface

 ( ̄_J ̄)ん?



おっと♪
他にもいろいろあるようで。

---

他のフリーな辞書(国語辞書&和英辞書)を
知っていたら教えて下さいませませ m(_^_)m